1: テラ速の民 2022/11/22(火) 14:27:58.76 ID:kGyOK0SzM
TwitterのマスクCEO、「Twitterは日本中心だ」と全社会議で語る
2: テラ速の民 2022/11/22(火) 14:28:06.34 ID:kGyOK0SzM
4: テラ速の民 2022/11/22(火) 14:28:29.79 ID:vf546mL80
うおおおおおお!!
9: テラ速の民 2022/11/22(火) 14:29:09.59 ID:o+/IVsr9a
日本と心中?
10: テラ速の民 2022/11/22(火) 14:29:43.37 ID:ZCm1FfqeM
これはなんGのマスク
11: テラ速の民 2022/11/22(火) 14:29:44.74 ID:UaofU4zQ0
はい有料化
12: テラ速の民 2022/11/22(火) 14:29:44.74 ID:8NQ9IK7d0
意訳すると日本はサーバーの負荷高いのに利益が薄い
そうマスクは言っています
そうマスクは言っています
14: テラ速の民 2022/11/22(火) 14:29:46.50 ID:pJJhttcF0
まあ日本でだけは覇権SNSやしな
15: テラ速の民 2022/11/22(火) 14:30:12.69 ID:PZG09Oo90
中毒者言われてて草
17: テラ速の民 2022/11/22(火) 14:30:30.54 ID:GPCGD218d
匿名好きな陰キャが多いってこと…!?
129: テラ速の民 2022/11/22(火) 14:44:08.91 ID:ZYF5Xr470
>>17
ツイッターが今何してる?ってきくせいやろ
ツイッターが今何してる?ってきくせいやろ
20: テラ速の民 2022/11/22(火) 14:31:08.31 ID:yWdZ/octd
実際外人はインスタ主流なのに
mixi使ってたジャップのおっさんおばさんが匿名大好きTwitterに移行して盛り上がってるだけだしな
正直5chと変わらんやろ
mixi使ってたジャップのおっさんおばさんが匿名大好きTwitterに移行して盛り上がってるだけだしな
正直5chと変わらんやろ
5chってふたば以下の人口やけど
21: テラ速の民 2022/11/22(火) 14:31:16.64 ID:/VguoVYDM
カモが多いってことやね☺
22: テラ速の民 2022/11/22(火) 14:31:21.34 ID:SZzh4D4cd
企業価値ゼロじゃん
27: テラ速の民 2022/11/22(火) 14:32:04.62 ID:CsiekuL70
Twitterって英語も同じ文字数なの?
だとしたら日本が中心になるのも当然だわ
だとしたら日本が中心になるのも当然だわ
34: テラ速の民 2022/11/22(火) 14:32:57.61 ID:ZFYDKWE9a
>>27
せやから使わん人が多い
せやから使わん人が多い
58: テラ速の民 2022/11/22(火) 14:35:35.35 ID:CsiekuL70
>>34
やっぱそうなのか
英語じゃ文字数足りなすぎるわ
やっぱそうなのか
英語じゃ文字数足りなすぎるわ
63: テラ速の民 2022/11/22(火) 14:36:33.67 ID:ZFYDKWE9a
>>58
これから文字制限減らすとか無くすとか言ってたな
これから文字制限減らすとか無くすとか言ってたな
71: テラ速の民 2022/11/22(火) 14:38:02.30 ID:CsiekuL70
>>63
そういやそんな話あるな
長文だらけになっても微妙だけど
そういやそんな話あるな
長文だらけになっても微妙だけど
28: テラ速の民 2022/11/22(火) 14:32:12.11 ID:4TXVb90j0
ユーザーは日本に集中
世界で最もダウンロードされているアプリのグラフ
Twitterは世界中で嫌われてる
日本のTwitterのヘビーユーザーは990万人
彼らが総利用時間の82%を占める
61: テラ速の民 2022/11/22(火) 14:35:47.57 ID:WgBrUHGU0
>>28
ヘビーユーザーって主婦かニートか
って事は主婦やニートがトレンドつくってんのか
ヘビーユーザーって主婦かニートか
って事は主婦やニートがトレンドつくってんのか
668: テラ速の民 2022/11/22(火) 15:26:32.06 ID:cr+xY3XN0
>>28
TikTokが2位なんか
すげぇな
TikTokが2位なんか
すげぇな
678: テラ速の民 2022/11/22(火) 15:28:04.94 ID:K9qAmSQW0
>>668
中国版と合わせば1位やろな
中国版と合わせば1位やろな
30: テラ速の民 2022/11/22(火) 14:32:18.06 ID:xOvYCI/y0
ツイッターて日本語のサポートセンターなくね?
148: テラ速の民 2022/11/22(火) 14:45:30.66 ID:ZYF5Xr470
>>30
ほんまそれ
そこが無能やわ
ほんまそれ
そこが無能やわ
155: テラ速の民 2022/11/22(火) 14:46:13.46 ID:e89Gn4xT0
>>30
英語以外あるんやろか
英語以外あるんやろか
32: テラ速の民 2022/11/22(火) 14:32:27.57 ID:12yds9+b0
sns使うやつ多いんやからちゃんと自国のサービス作ればええのに
アメカスに金だけ吸い上げられてるのなんとかしろよ
アメカスに金だけ吸い上げられてるのなんとかしろよ
43: テラ速の民 2022/11/22(火) 14:33:57.49 ID:3DwMxpQMa
>>32
Misskeyみたいに非営利で仲良くやるだけが無難やで
Misskeyみたいに非営利で仲良くやるだけが無難やで
152: テラ速の民 2022/11/22(火) 14:45:43.18 ID:ZYF5Xr470
>>32
ミクシーあったやん
ミクシーあったやん
33: テラ速の民 2022/11/22(火) 14:32:31.24 ID:ZFYDKWE9a
ガチで言ってるの草
これもう日本人オタクの勝利やろ…
これもう日本人オタクの勝利やろ…
35: テラ速の民 2022/11/22(火) 14:33:07.50 ID:uLyqpVRTd
そらTVが必死にトレンド取り上げるわな
36: テラ速の民 2022/11/22(火) 14:33:29.93 ID:lsJgH6vS0
ヲタク人口の多さもそうだが何より陰湿な国民性がTwitterと相性が良すぎる
154: テラ速の民 2022/11/22(火) 14:45:59.81 ID:ZYF5Xr470
>>36
匿名最高!
匿名最高!
37: テラ速の民 2022/11/22(火) 14:33:37.95 ID:mmmSDUMtd
これじゃトレンドとか気にしてたジャップが馬鹿みたいじゃん
51: テラ速の民 2022/11/22(火) 14:34:28.96 ID:4TXVb90j0
>>37
ジャップ「世界トレンド1位だ!」
↓
ジャップしか利用してませんでした
ジャップ「世界トレンド1位だ!」
↓
ジャップしか利用してませんでした
44: テラ速の民 2022/11/22(火) 14:33:59.32 ID:wy9mqAhk0
もう日本に本社移せよ
アメリカではFacebookに勝てんし
アメリカではFacebookに勝てんし
174: テラ速の民 2022/11/22(火) 14:47:07.85 ID:ZYF5Xr470
>>44
イーロン・マスクは打倒ワッツアップ狙ってるらしい
イーロン・マスクは打倒ワッツアップ狙ってるらしい
65: テラ速の民 2022/11/22(火) 14:36:55.68 ID:ag84lJTU0
日本語とTwitterの相性がええんやろな
短い文字数でもなんとかなる言語やし
英語だと文字数足りひん
短い文字数でもなんとかなる言語やし
英語だと文字数足りひん
88: テラ速の民 2022/11/22(火) 14:39:49.81 ID:DwdeMZ4H0
>>65
ずっと昔に半角アルファベットは0.5文字分になってるけど
ずっと昔に半角アルファベットは0.5文字分になってるけど
101: テラ速の民 2022/11/22(火) 14:41:37.45 ID:ag84lJTU0
>>88
どこの誰が英語は全角アルファベットだから文字数足りないなんて思ってるんだよ😰
どこの誰が英語は全角アルファベットだから文字数足りないなんて思ってるんだよ😰
102: テラ速の民 2022/11/22(火) 14:41:38.27 ID:Atov/vjYM
>>88
日本語と英語という言語自体の問題やろ
「日本語」やと3文字で済むのに「Japanese」やと8文字やから倍以上必要や
日本語と英語という言語自体の問題やろ
「日本語」やと3文字で済むのに「Japanese」やと8文字やから倍以上必要や
116: テラ速の民 2022/11/22(火) 14:43:27.57 ID:DwdeMZ4H0
>>102
そんなきちんと書くわけないやろ
略すに決まってるやん
そんなきちんと書くわけないやろ
略すに決まってるやん
198: テラ速の民 2022/11/22(火) 14:49:16.95 ID:ZYF5Xr470
>>65
関係ない
英語の研究で人まとまりのある話題はだいたい150文字っていう研究結果がある
関係ない
英語の研究で人まとまりのある話題はだいたい150文字っていう研究結果がある
264: テラ速の民 2022/11/22(火) 14:54:30.69 ID:j2CruPPda
>>65
絶対に相性はええやろな
食べ物でも映画でも音楽でもアニメでもスポーツでも
全世界同じとかありえないから
その国によって違いがあるのが当たり前
絶対に相性はええやろな
食べ物でも映画でも音楽でもアニメでもスポーツでも
全世界同じとかありえないから
その国によって違いがあるのが当たり前
66: テラ速の民 2022/11/22(火) 14:36:56.05 ID:UmA4IcM20
たまに世界のトレンドを取り上げてこれは海外でも人気!って誇ってる奴居るけどあれ無意味だったんか?
203: テラ速の民 2022/11/22(火) 14:49:38.74 ID:ZYF5Xr470
>>66
無意味とまではいかんけど思ってるほどではない
無意味とまではいかんけど思ってるほどではない
70: テラ速の民 2022/11/22(火) 14:38:01.47 ID:nRdON2sx0
インスタ←画像必須
TikTok←音楽必須
これが自由度なくて嫌いや
Twitterのライバルはブログとかやろ
TikTok←音楽必須
これが自由度なくて嫌いや
Twitterのライバルはブログとかやろ
73: テラ速の民 2022/11/22(火) 14:38:14.13 ID:iHGwAzm40
匿名性が日本人にウケてるんだろうな
79: テラ速の民 2022/11/22(火) 14:39:05.79 ID:FKAhYnUVM
冒頭のフレーズはその後に語られたものだ。「日本の人口は米国の3分の1なのに、日本のDAU(日間アクティブユーザー数)は米国とほぼ同数だ」とも。
人口比ぶっちぎりやんけ
96: テラ速の民 2022/11/22(火) 14:41:31.02 ID:zVijTeaCM
なぜFacebookは日本で流行らないのか
引用元: "https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669094878/"