1: テラ速の民 2022/08/05(金) 21:54:09.71 ID:Dy65TjYL9
7: テラ速の民 2022/08/05(金) 21:55:41.65 ID:kn6+oEHP0
>>1
えらくお安い買い物に思えるが何があった?
45: テラ速の民 2022/08/05(金) 22:03:30.57 ID:N65yO+3Q0
>>7
完全にイメージだけど昔みたいにルンバの圧倒的一人勝ちではなくなってきたイメージ
53: テラ速の民 2022/08/05(金) 22:04:25.17 ID:XBbBA+Sg0
>>45
貧乏人が中華品に手を出してるだけ
209: テラ速の民 2022/08/05(金) 23:07:56.58 ID:D2rzg15/0
>>1
>買収額は負債を含めて約17億ドル(約2200億円)
お買い得だったのでは?
簡単に元が取れそう
218: テラ速の民 2022/08/05(金) 23:17:55.85 ID:Cj4NCSZd0
>>209
ネームバリューの割には安いよね。
元々利益を出せておらず(むしろ赤字とか)、アイロボット側からの身売りだったのかな。
241: テラ速の民 2022/08/05(金) 23:36:11.13 ID:v1Q8sLz10
>>1
オワタ
Amazon限定品になる
301: テラ速の民 2022/08/06(土) 02:34:43.89 ID:yyObcOw30
>>1
明日からうちのルンバにはアレクサって言ったら答えてくれるってこと?
3: テラ速の民 2022/08/05(金) 21:54:57.10 0
いろんな情報抜かれそう
5: テラ速の民 2022/08/05(金) 21:55:38.70 ID:EdeiXzY00
ルンバに声をかけるのか
6: テラ速の民 2022/08/05(金) 21:55:39.02 ID:yAR0apZo0
中華製の掃除ロボットって、買っても大丈夫?
普通にルンバと同じように使えるの?
40: テラ速の民 2022/08/05(金) 22:02:50.76 ID:a9tmo8Q+0
>>6
そっちのがものすごく評価が高いらしい
ルンバは高くて使えないとのこと
103: テラ速の民 2022/08/05(金) 22:19:17.14 ID:jaHtsH5t0
>>6
ルンバより良い。
ルンバは対象物をよけるときに必ずぶつけて確認だけど、中華は当てずに避けてくれる。
147: テラ速の民 2022/08/05(金) 22:36:27.90 ID:kn6+oEHP0
>>6
ピンキリ。いいのもあるけど、ダメなのもある。
213: テラ速の民 2022/08/05(金) 23:13:00.04 ID:osUdSuqF0
>>6
バックドアまみれのイメージ
Wi-Fiには繋げたくない
9: テラ速の民 2022/08/05(金) 21:55:56.39 ID:6L5aCvHM0
意外に安いな
10: テラ速の民 2022/08/05(金) 21:56:02.16 ID:9OfgmOU20
8畳ワンルームだと掃除機さえも要らない
箒と塵取りとコロコロで足りる
255: テラ速の民 2022/08/05(金) 23:43:38.67 ID:WUOMCZta0
>>10
って思うだろ?
滅茶苦茶助かってるわ
1日10分の作業が1年3650分時短だもん
13: テラ速の民 2022/08/05(金) 21:56:54.16 ID:o9xzsRrC0
ルンバがよく助けを求めてるわ
バージョンが新しいのは障害物とかさけてくれるんかな
18: テラ速の民 2022/08/05(金) 21:57:41.16 ID:9vACyQg50
Kindle rumba HD
23: テラ速の民 2022/08/05(金) 21:59:09.73 ID:J9m6ZWRx0
アレクサ、夫のエロDVD全部片付けて
266: テラ速の民 2022/08/06(土) 00:12:27.88 ID:I3Q/8a1e0
>>23
やーめーてー(泣
後生です。勘弁してください。
24: テラ速の民 2022/08/05(金) 21:59:13.77 ID:w6cZGMCs0
アイロボットて
一発屋じゃ?
28: テラ速の民 2022/08/05(金) 22:00:21.06 ID:B5bjhJ7c0
ルンバ持ってたけどダイソンでサーッとかけるほうが楽で早い
52: テラ速の民 2022/08/05(金) 22:04:21.47 ID:MN1YKxiH0
>>28
ダイソンこそ使えない
153: テラ速の民 2022/08/05(金) 22:38:21.76 ID:IRqJasxb0
>>28
速さではないんだよな。
これは食洗機についても同じことが言える。
手で洗って、拭いて乾かす方が早いけど、その間他のことが出来る。
体調が悪くても、気分が乗らなくても、他に急用があっても、毎日同じことが確実に出来る。
それが良いんだよ。
わっかンねえかな。
29: テラ速の民 2022/08/05(金) 22:00:30.16 ID:XoS0Hb2E0
ルンバに荷物の配達させる気だろ
37: テラ速の民 2022/08/05(金) 22:02:13.87 ID:7UwXCsEs0
>>29
多分、それは当たらずとも遠からずで、Amazonがお掃除ロボを売りたいんじゃなくて、
倉庫内ロボとかラストワンマイルの配達ロボにルンバの技術を使いたいっていうところが狙いだろう
30: テラ速の民 2022/08/05(金) 22:00:43.59 ID:7UwXCsEs0
安いとか言うけど、ルンバなんてそこまで普及してない割に価格は庶民の手の届く価格だから大して儲からんだろ
知名度の割に時価総額が低い銘柄の典型
セグウェイなんか数十億円でも買い手がつかなかったんだぞ
31: テラ速の民 2022/08/05(金) 22:00:58.34 ID:pATkiiE70
ルンバとエコバックスってどっちがええの?
エコバックスは水拭きも同時にやってくれる上にモップまで洗ってくれる最上位機種があると聞くが
38: テラ速の民 2022/08/05(金) 22:02:15.85 ID:XBbBA+Sg0
>>31
ルンバ+ブラーバ
ブラーバが水拭き&乾拭きロボットね
95: テラ速の民 2022/08/05(金) 22:15:13.52 ID:OslxzkuC0
>>31
エコバックスなら同じ価格でルンバの数段上のランクの機能を持った機種を買える
最上位機種クラスだとサポートとかしっかりしてそうなルンバのほうが安心かもね
32: テラ速の民 2022/08/05(金) 22:01:01.17 ID:XBbBA+Sg0
えー
ルンバのない生活なんてもう考えられないんだけどAmazon傘下だと買いたくねー
36: テラ速の民 2022/08/05(金) 22:02:12.76 ID:oytyulaE0
ルンバを動かすために部屋を整理するからあると良い
引用元: "https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1659704049/"